
初心者でも簡単?リサイクル品で気軽にDIY!
リサイクル品でDIYをするメリット
リサイクル品は使い込んだものも多く、中には少し傷んでいるケースもあります。そういったリサイクル品は、自分で簡単に手を加えることで使い勝手を優先したオリジナルに作り変えられるのがメリットです。例えば、テレビ台やテーブルなどは、天板をDIYするだけで雰囲気を変えることができます。可能であれば、そのまま新しい板に交換するのもいいでしょう。
難しそうなときは、タイルなどを貼っていくだけで新しいデザインになります。リサイクル品を活用すれば、ゼロから作る手間はかかりません。費用を安く抑えられる点もメリットです。きれいにするために一部を交換したり貼ったりする作業は、初心者でも挑戦しやすいため、手軽にできるDIYといえます。
リサクル品を見つけるポイントは?
リサイクル品は、リサクルショップまたは骨董品店などで探すといいでしょう。アプリを使ってネットショッピングをするという方法もあります。骨董品は、美術的価値の高いものは高額になりますし、価値のあるものをDIYするのはおすすめしません。ただ、壊れた状態のものは安く売られていることが多く、DIYに向いています。対して、アプリやリサイクルショップでは、どの商品も比較的安く購入することが可能です。
ただし、大型のものは運送費がいくらになるか確認した方がいいでしょう。本体は安くても、運送費がそれ以上にかかるということもあります。実店舗で購入するときは、自宅まで運んでもらえるのかどうかも確認が必要です。実店舗の場合、製品によっては運んでもらえないことも多いので、事前に車を用意する方がいいかもしれません。
酸洗いとは金属の汚れやサビ、洗浄作業などで金属表面についてしまった黒色の付着物「スマット」を除去する処理工程を指します。